PHPからTwitterに投稿
Twitter Libraries の
tmhOAuth が簡単で便利だった。
require_once "tmhOAuth/tmhOAuth.php";
//Twitterにアクセスするためのキー値を設定する。
$config = array(
'consumer_key' => 'Consumer Key (API Key)',
'consumer_secret' => 'Consumer Secret (API Secret)',
'token' => 'Access Token',
'secret' => 'Access Token Secret'
);
//tmhOAuthライブラリー
$tmhOAuth = new tmhOAuth($config);
//投稿する内容を設定する。
$params = array(
'status' => 'ここに投稿するコメントを設定する。'
);
//投稿する。
$code = $tmhOAuth->user_request(
array(
'method' => 'POST',
'url' => $tmhOAuth->url('1.1/statuses/update'),
'params' => $params
)
);
//結果を取得する。
$data = null;
if ($code == 200) {
//成功
$data = json_decode($tmhOAuth->response['response'], true);
echo "Twitterに投稿しました。";
} else {
echo "Twitterに失敗しました。投稿内容が重複している場合は投稿できません。少し時間を置いてから投稿するか、投稿内容を変更してから投稿してください。";
}
[2015/03/25]